Club PANTHER official website レーシングカート『クラブ・パンサー』公式ホームページ Club PANTHER official website レーシングカート『クラブ・パンサー』公式ホームページ Club PANTHER official website レーシングカート『クラブ・パンサー』公式ホームページ
TOPページ Topics Club PANTHERについて マシンについて レースについて Q&A お問い合わせ
平凡パンサー 5-3 HARUNA 2007.6.17
10 11 12 13 14
4.GG500 戦評〈3〉
PANTHER TOUR GG500 両天才から学ぶ事は勿論「あのおじちゃんの真似しちゃいけないよ!」だ。
高橋さんがストレートを駆け抜けて行く姿って、見事にスピード感を消している、見事な走法である
ここに一人の天才がいる、高橋だ。勿論、それが努力無しに実現できたわけではない、パンサーツアーでもその長い経歴はトップクラスで、おじさんカーターの黎明期から、最年少おじさんカーターとして参加し、別に速く無いカーターがいても良いじゃないかという現代風の価値観を作って来たの男の一人である。長い経歴は伊達ではなく、驚くべきは、レースでアクシデントの発生時に、無事にそれをかいくぐり、リザルトに繋げるといった玄人好みのレースはせずに、何時もスピンしている中の一人に入っている。タイムトライアルのあの緊張する一周にかける意気込みも凄く、プレッシャーを受けることもなしに、たいしたタイムを出さない実力は、数打ちゃ当たる型式の5分タイムトライアルで、見事に全周回外すという、離れ業さえやってのけるのだ。そしてそれは友人でもありチームメイトでもある山北の存在無しには語れない。山北はどちらかと言えば“努力型”の人間である。レース前日お昼過ぎにノコノコやって来て「どう?調子は?」と着替える事もせずボ〜ッとしている姿は、レーサーを目指す若者は是非見ておく必要が有るだろう。その日の晩御飯をチームスタッフ全員ととることになり、レストランが帰る方向と100m違っても「僕は帰る方が逆だから。」と誠意を見せて絶対に参加しないという、男気を感じさせる行動をとるのでも有名だ。そんな山北からの触発を受けて高橋は「このオジサンになら勝てる!」と、猛烈に練習する前に身体を休め、適度な練習後綿密な温泉での休息を楽しむといった空前絶後の特訓スタイルを確立、現在の高橋があるのだ。そんな高橋、山北が天才と言われる本来の姿を表すのが、え〜っと、なんだったか思い出せないがあるのだ。「天才」、この言葉は二人の為にある。

汗っかきの後藤に大変なアクシデントが発生した。先日起こった中越地震のさい、想定外のゆれに思わず冷や汗を流してしまった。通常の状態では、夏冬に関係なく汗をかく事を前提に人生を歩んで来たのだが、まさかあんな遠くで起こった地震に驚いて冷や汗をかくとは思ってもみなかったので全く対応が遅れてしまったのだった。チーム関係者によると「汗の量は大した事はなく、人体への影響は考えられません。」と“安全”をアピールしていたが、その後冷や汗の中から放射能が検出され、一躍危険人物として注目を集める事となった。後藤も「汗を流すのは想定内のことなので冷や汗として漏れてしまっても全く問題はありません。」と放射能に関しては無実だと証言、それが事実の隠ぺい工作ではないかと疑われ、現在IAEA(国際原子力機関)から「おしっこを漏らしたのではないか?」「鼻汁がでたのでは無いか?」という件で査察の必要性があると大使館を通じて要請が来ている。

元来手先が器用な鈴木はちょっと鉄パイプを曲げてカートを作ってみた。調子にのってプレートを偽造“FIRSD”とした。もちろんベアの田中からクレームが入り「格好良すぎるし、速すぎる、もう少し偽者らしくして欲しい」と一台田中専用車を受注、しょうがないので緑色に塗った特別仕様車を作ってあげたら「何故だかわからないけど怒られた。」と不思議がっていた。もちろんパンサーツアーにも偽者をたてて優勝を画策しているのだが、メンバーがメンバーの為、すり替えには成功するのだがどうしてもリザルトに結びつかないというのだ。最終手段として「平凡パンサー」の偽造と「パンサーツアーホームページ」へ侵入。リザルトを改ざんしている。誰もきちんと覚えていないので、今年のシリーズチャンピオンはすんなり鈴木で決まりかと思われたが、手先は器用なのだがそこまで頭が回るか疑問視されている。

速さに貪欲な田口は練習に練習を重ねて努力していた。ふと気付いてベアの周りの人間を見たところ、これが実にいい加減な人間が多いので驚いていた。田口は「なんでみなさん練習もしないでレースにでれるんでしょうか?」と不思議がっていたが、カート界の常識として“類は類を呼ぶ”という言葉とおりショップごとに集まる人間の特徴が出るらしいと伝えると、田口は「練習もしないで速いなんて、ベアさんて天才の集まりなんですね。僕には荷が重いな〜。」と恐縮していた。ベアは天才というより変人の集まりで、恐縮する程でも無く見事に周りからみるとなじんでいる事に気付いた方が良さそうだ。

最近○○王子と言う言葉が流行っている。鴨居は自分を○○王子と表現すると何だろうか?と考えてみた。しかし“王子”という言葉とのギャップが示され、「鴨居さんはいくらなんでも王子の雰囲気はないでしょ。って言うかパンサーツアーにそんな風格のある人がいる?」と言われてしまった。その時「あっ!居る居る!」と叫ぶ声があった「鴨居ママだったら風格はある。でもママだったら女王様だけどもね。」そして決まったキャッチフレーズが「鴨居女王さまの周りの『なに馬鹿なこと言ってるのよ〜』とたまにいわれる王子」になった。短縮するとナニバカ王子となるらしい。
1.表紙へ→
2.GG500 戦評〈1〉へ→
3.GG500 戦評〈2〉へ→
4.GG500 戦評〈3〉
5.OG350 戦評〈1〉へ→
6.OG350 戦評〈2〉へ→
7.OG350 戦評〈3〉へ→
8.HG1000 戦評〈1〉へ→
9.HG1000 戦評〈2〉へ→
10.レース結果〈1〉へ→
11.レース結果〈2〉へ→
12.ポイントランキング〈1〉へ→
13.ポイントランキング〈2〉へ→
14.PANTHER NEWSへ→
※パンサーツアー専門誌「PANTHER TOUR」は“少ない取材と”“大きな想像力”で制作されています。
「ちょっと違うな〜」はありうることですが、抗議はうけつけません。投稿のみ受け付けますので、そこんとこヨロシク!
ADVAN PANTHER TOUR Vol.27 第5巻3号(通巻27号) 発行人/幾橋俊之 編集長/丸塚久和 撮影/遠藤さん 差入/本当に来ね〜な〜 発行所・パンサーツアー事務局/03-3704-0194(FAX)
TOPページTopicsClub PANTHERについてマシンについてレースについてQ&Aお問い合わせ